top of page
検索


いま話題の脊柱管狭窄症って何? ~後編~
脊柱管狭窄症の症状: 頸部 脊柱管狭窄症では首から肩、腕から指 にかけての痛みと痺れが生じることで力が十分に入れられなくなり、文字が書きづらい、ボタンが掛けにくい、箸が持ちにくいなどといった日常生活に影響する症状が現れます。 腰部...
3月6日


痛みに苦しむ五十肩の正体 ~前編~
コラム19号で”手を挙げて! 五十肩にはなりません”を書きました。 あらため て読み返してみると、少々サラッと書き過ぎていたのではないかと反省の念を抱きました。 この五十肩あるいは四十肩(正式名称: 肩関節周囲炎)は、多様な症状や痛みの苦悩の深刻さにおいて関節に加わる最も辛...
1月12日


女性特有の痛みを和らげる
今は、“中秋の名月”といわれるように夜空に浮かぶ、まあるいお月様に目がいく季節。 美しく眺めることのできるこの大きな満月の十五夜お月様は古来から、人、特に女性の体に及ぼす自然の力を持っていることが知られています。 月の満ち欠けと女性の性周期はほぼ同じ周期で回っているとさ...
2024年9月10日


皆様に支えられて一周年、 さらなる技術向上に向けて歩みます
昨年の9月1日、鍼・あん摩・指圧・マッサージ・灸の治療院として”大泉学園しばけん三療院”を開設 いたしました。皆様とともに一日一日、歩みを進め、この度晴れて開院一周年を迎えることができました。 支えて頂きましたお一人お一人に心より御礼申し上げます。 ...
2024年8月30日


鍼とあん摩の痛みに対する効果の力
旧盆を迎えるこの十日間。毎日の忙しさから解放されてゆっくり過ごせる方も多いかとは思います。 しかし、体が抱えている痛みだけはお休みを取ってはくれません。 さて、痛みを抱いて整形外科を受診したほとんどの患者さんから、 ”レントゲンやCTなどの画像診断から病名をもらっても、痛み...
2024年8月10日




長引く捻挫(ねんざ)
歩行中にうっかり滑ったり、階段を踏み外したり、スポーツ競技中に足首を痛めてしまう経験はかなりの人にあると思います。他にも、倒れた時に手を床や地面に強く突いて手首に強い痛みを起こしたり、車の急ブレーキで首が強く揺り動かされて頸椎の関節に痛みが出たりすることがあります。...
2024年7月20日
bottom of page